[本文はここから]

方言の分布

本土方言と琉球方言

※マウスのポインタで吹き出しにさわると文字が大きくなります

女の子

方言は地方ごとにあるってことだけど、一体どれくらいあるのかしら?


ケンムン

少しのちがいを細かく見ていけば、とてもたくさんに分けることができるけど、まず大きく本土方言と琉球方言の2つに別れるんだ。


女の子

沖縄ではウチナーグチとヤマトグチってつかい分けているように、本土の言葉と琉球のことばは、たしかにちがうわね


ケンムン

でも、本土方言と琉球方言は、大むかしは同じことばだったらしい。発音などはちがうけど、意味や文法はそれほど違わないんだって。


女の子

やっぱり、海でへだてられているし、なかなか行き来も出来なかったから、だんだんちがったことばになったのかしら?


ケンムン

そうだね。それから南の島だから、気候も本土とはずいぶんちがうことも、大きな理由じゃないかな?


女の子

琉球にはかつて琉球王国あって、中国大陸や東南アジアとの交易が盛んだったそうね。


ケンムン

その頃の本土とは暮らしぶりもちがっていたし、文化的にも独自のものが育まれていったんじゃないかな。


くろうさくんのつぶやき

くろうさぎ

本土方言と琉球方言って、だいぶちがうみたいだ。
海で遠くへだてられていたり、気候や文化もちがうから、もとは同じことばでも大きく変わったんだね。


  • このWebコンテンツは、財団法人奄美文化財団が、平成23年度子どもゆめ基金(独立行政法人 国立青少年教育振興機構)の助成金の交付を受けて制作したものです。
  • COPYRIGHT © AMAMI CULTURE FOUNDATION All Rights Reserved.