[本文はここから]

日本のことば、方言などについて
- 日本の方言
- 中学生の手による子供から大人までを対象とした方言学習のためのページ
- 方言辞典・辞書・用語のリンク集
- 日本全国都道府県別に、各地の方言やお国言葉の辞典サイトを紹介
- 全国方言WEBほべりぐ
- 全国各地の方言データを集めて紹介
- 方言と共通語
- 方言のよさや県別の特徴、共通語の必要性などについて。三重県総合教育センターによる
- 方言の学習
- 方言とは、方言の由来、方言学習の提案(先生方へ)、佐賀の方言辞典や地図など
- 言葉の世界
- 中国語と日本語の関係、北海道のアイヌ語地名、沖縄の言葉や英語の語源などを紹介
- おらが村の方言自慢
- 投稿形式の方言データベース。ことばによっては音声データや個別の補足ページなども掲載
各地のことば、方言などについて
北海道・東北
- アイヌ語ラジオ講座
- STVラジオによるアイヌ語講座。単語や例文を紹介。音声による発音も
- 北道語辞典
- 北海道の札幌周辺で使われている言葉や、言い回しを紹介
- 津軽語
- 青森県津軽地方で使われている、津軽弁の発音や文例など
- いわての方言
- 岩手の方言を地域別に紹介。あいさつやわらべ歌、民話など。岩手県地域振興課による
- 石巻日本語 東京日本語辞典
- 用例が豊富な石巻言葉の辞典
- バリトン伊藤の秋田弁講座
- 秋田方言を50音別に紹介。秋田県観光総合ガイドあきたファンドッとコム内のコンテンツ
- 宮城の方言
- 宮城県情報発信ステーションみやぎねっと内のページ。近年ではあまり使われない言葉も紹介
- 今夜はなまらナイトんだ辞苑
- 共通語を山形弁に変換。NHK山形放送局による
- 私の庄内物語
- 山形県庄内地方について、方言の解説、庄内語で語る昔話、文化について、小説など
- ふくしま県の方言辞典<南達弁>
- 東北地方の福島県旧安達郡の方言を中心に紹介
関東・甲信越
- 昔の茨城弁集
- 江戸時代を含め、昔の茨城方言を可能な限り収集し、学術的な考察を加えて紹介
- 栃木のことば
- 栃木の方言のなかで特有のことばを紹介。会話における使用例や音声データ等も
- 桐生の方言
- 桐生、渡良瀬地方の方言を紹介
- 医療人のための群馬弁講座
- 群馬県各地の方言を、発音や会話例など様々な角度から丁寧に紹介
- 外房の方言
- 「外房漁師町の方言」をメインに漁師町と近郷の農山村の方言をまとめたサイト
- 東京下町ことば
- 週末大島暮し内のコンテンツ。標準語~共通語とは異なった、方言としての東京言葉を紹介
- 八丈島の方言
- 千葉大学 国際教育センター金田章宏教授による八丈方言の研究・紹介サイト
- 静岡弁を勉強しず改訂版
- 静岡県静岡市の方言を中心に50音別に紹介
- のぼる爺ちゃんの甲州弁辞書
- 50音別に整理された甲州(山梨県)方言辞書のほか、基本的な会話レッスンを紹介
- 信州の方言字引
- Wikiソフトウェアによって作られた、長野県の方言やお国ことばをまとめた辞典
- 北信州の方言
- 長野県上高井郡高山村の方言を、特徴的なことば、暮しのことば、はなしことばに分類して紹介
- 新潟県田上町の方言
- 新潟県南蒲原郡田上町の方言1,173語を50音に分けて紹介
北陸・中部
- 金沢の方言
- 石川県金沢市による方言のページ。言い回しやイントネーションを音声で紹介
- みんなも使いまっし 金沢ことば
- 金沢大学教育学部加藤和夫研究室による、小中学校向け方言学習教材『みんなで学ぼう!金沢ことば』のウェブサイト版
- 富山弁ゼミナール
- 富山方言を深く掘り下げて解説したサイト。意味・使用例のほか、その言葉が生まれた背景を紹介
- 福井県の方言
- 福井弁の代表的な方言をまとめたサイト
- 名古屋弁講座
- 名古屋弁の基本原則から、個々の言葉とその意味、名古屋の方言に関わる情報などを紹介
- 美濃・尾張言語地図
- 愛知県や岐阜県周辺に伝わる方言を地図分布で紹介
- 大垣方言研究所
- 「日本のまん中」に位置する岐阜県大垣地方の方言を紹介するサイト
- 飛騨語林
- 岐阜県飛騨高山の方言を紹介するとともに、その語源についても追求しているサイト
- 四日市四郷地区ふるさと方言録
- 三重県四日市市四郷地区の方言をまとめた方言辞典
近畿
- 京言葉
- 京ことば(京都弁)の文法、アクセントについて
- 河内弁基礎講座
- 大阪府八尾市内に昔から居住されている方々のご意見を参考に作成されたサイト
- 但馬方言のページ
- 兵庫県豊岡市でよく使われる但馬方言の紹介。辞典や、アクセント、丁寧語など
- 海南の方言
- 和歌山県海南市および周辺地域の方言を、音声データを含めて集めたサイト
中国・四国
- 岡山の方言
- 岡山県東備地区の方言を音声データ付で紹介
- ひろしま文化大百科 - 方言
- 広島県によるひろしま文化大百科内のコンテンツ。広島方言の語意と用例などを紹介
- ごんべの鳥取弁辞書編集プロジェク
- 鳥取県の方言のうち、昭和20~30年代に東伯郡旧上郷村近辺で使われていた「東伯耆方言」を中心に紹介
- 出雲弁の泉
- 島根県出雲地方の方言。単語集やあいさつ、音声ファイル
- 浜田の方言集
- 島根県浜田市の浜田ふるさと資料庫内にあるコンテンツ
- 山口弁よもやま話
- 語彙・語源、音韻・アクセント、文法・表現法、言語文化・民俗等の項目から山口の方言を紹介
- 徳島県の方言ガイド
- 徳島県の方言である阿波弁に関する用法・例文などを、音声ファイルと併せて紹介
- 速習 讃岐弁(高松編)
- 香川県高松および三木町の言葉をマスターできるよう、入門編、基本編、語彙編に分けて紹介
- 伊予方言大辞典
- こたろう博物学研究所内のコンテンツ。愛媛県の伊予方言を50音別に整理して紹介
- 土佐弁講座
- Web高知内のコンテンツ。用例には音声ファイル付。方言かるたや民話アニメの紹介も
九州・沖縄
- あなたにも使える博多弁講座
- 博多弁を楽しく勉強する講座です。例文、音声データ、問題と認定証あり
- web博多んもん
- 「博多弁いろいろ」内に、単純明解博多弁事典、消滅寸前博多弁事典、逆引き博多弁事典など
- ためになる佐賀弁講座
- くりくりちゃんねる内のコンテンツ。佐賀市を中心とした地域で使われている佐賀方言を紹介
- 自家製 長崎弁辞典
- 長崎在住長崎人による長崎弁エンジョイサイト。長崎の方言を50音別に整理して紹介
- 大分の方言
- 「パノラマ風景写真で観光する大分県」内のコンテンツ。大分の方言を50音別に整理して紹介
- 宮崎の方言
- 「ムーの部屋」内のコンテンツ。宮崎の方言を50音別に整理して紹介
- 熊本の方言(熊本弁)
- 熊本国府高等学校HP内のコンテンツ。50音別一覧や解説のほか、様々な考察を紹介
- 鹿児島の方言
- 鹿児島の方言の特色や由来、郷土のうたや遊びを紹介。ふるさとWEB情報室による
- 奄美大島の言葉(方言)と習慣
- 【奄美時間 奄美大島完全ガイド】内のコンテンツ。身近なことばをわかりやすく紹介
- 琉球語音声データベース
- 今帰仁や首里那覇方言などの琉球語を音声で紹介。奄美・宮古方言のデータベースも併設
- 沖縄の民話と方言
- 沖縄国際大学遠藤教授の聞き取り調査による民話と沖縄の言葉
- 沖縄の島くとぅば
- 「おきなわ探訪美ら島物語」内のコンテンツ。いっぷう変わった言い回しなど、沖縄の言葉を紹介
[ここからはカテゴリ内ナビゲーション]
